カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • 認定特定非営利活動法人つどい

認定特定非営利活動法人つどい

子どもから高齢者まで、認め合い助け合う

認定特定非営利活動法人つどいは、長浜市東部にある横山のふもとに位置し、2011年の設立後、ケアプラン事業や高齢者デイサービスを運営してきました。事務所の周りを見渡すと、水田は大型農家が機械で作付けをしている一方、耕作放棄の畑地が激増していました。

そこで、地域の畑を借り上げて、2012年から介護施設や障がい者共同作業所の利用者さんや地域の方、農業高校の生徒さんなどに呼びかけ、さつまいもの苗1500本を栽培。2016年からは、長浜市布勢町にある耕作放棄の棚田で花蓮の栽培に取り組んできました。2018年には認知症で経営を断念した高齢者夫婦から事業を引き継ぎ、菌床しいたけである「きんたろうしいたけ」の栽培も開始しています。

地域の住民や高校生とともに行う作業では、車いすの利用者が高校生の助けを借りて土の感触を楽しんだり、子どもから高齢者までそれぞれが違いを自然に受け入れたりしている姿が見られ、身震いするほどの幸せを感じました。そこから、さまざまな人たちが一緒に農地を育む“村”のような感覚の大切さを実感しました。今後は、地域の福祉施設や特別支援学校などにも声をかけて、顔が見える関係をつくっていきたい。ここが、まさに“つどい”の農福連携の原点です。

誰もができることが増える成長の場に

農業を始めるきっかけは、障がいのある人や働きづらさを感じている人が、生き生きと体を動かせる自主作業を探そうと考えたことでした。農業を始めてみると、体を動かすこと、太陽の下で働き、土に触れることの大切さを再認識し、障がいのある人は農作業に向いていると確信しました。これまでも、障がい者トライアル雇用をしていた人が、農業を通じて仕事の楽しさを知り、一般就労ができるようになったり、引きこもりだった人が農業に携わって、それぞれの居場所を見つけたりと、さまざまな成長につながっています。

大切なのは、できないと決めつけず、できることを増やしていくこと。1人1人のやる気スイッチがどこにあるのかを探し、作業方法を伝えるために絵を描いたり写真を提示したりと、さまざまな工夫を凝らした結果、少しずつ利用者さんやサポーターさんが活躍できる場が増えてきました。現在は、蓮栽培やしいたけハウス、きんたろうせんべいと、できることが次々と増え、ほとんどが農福連携でできるようになりつつあります。

一度食べたらやみつきになる味と食感

地域に伝わる金太郎伝説から名付けた「きんたろうしいたけ」は、伊吹山麓のミネラルをたっぷり含んだ伏流水で育った、肉厚でジューシーな菌床しいたけです。そのしいたけを使った「きんたろうしいたけのやさしいスープ」は、マグカップに入れてお湯を注ぐだけで食べられる簡単なスープ。調味料としても、さまざまなシーンで活躍する時短商品です。

無農薬で栽培された蓮の花びらのみを使った「蓮の生ジャム」は、蓮の花びらの触感と彩りがいいアクセントになっています。トーストやヨーグルト、クラッカーなどのトッピングにもおすすめです。きれいなピンク色や独特の香りをお楽しみください。

「きんたろうせんべい」は、一枚一枚手作りした近江米100%の煎餅で、「おいしい」と全国にリピーターがいる商品です。

<DATA>
認定特定非営利活動法人つどい
住所/滋賀県長浜市常喜町885
TEL/0749-57-6777(NPO認定法人つどい内)
HP/http://tsudoi.sakura.ne.jp/goannai.html
取扱商品/しいたけ、花蓮、蓮の葉、蓮の葉茶、カモミールティ、筍、さつまいも、蓮の花びら生ジャム、きんたろうせんべい
きんたろうしいたけ
きんたろうしいたけのやさしいスープ(30袋)
蓮の生ジャム
きんたろうしいたけとスープのセット
きんたろうせんべいと蓮の葉茶のセット
蓮の生ジャムと蓮ジャムラスクのセット
手作り干し芋(滋賀県産紅はるか)100g x 3袋
手作り干し芋<コロネ>(滋賀県産紅はるか)100g x 3袋