カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
  • ホーム
  • 学校法人関西福祉学園 働き教育センター大津

学校法人関西福祉学園 働き教育センター大津

農業を社会参加や就労経験に生かして

事業所開所時からガーデニングを始め、施設の隣にある畑を借りて野菜の栽培を始めました。ブルーベリーの栽培から、季節の野菜などへと作物を増やしていきました。その時からアドバイスや資材の購入などでお世話になっていた育苗業の企業から、ネギ苗の収穫の依頼を平成30年7月ごろにいただき、利用者の社会参加や就労経験などよい経験になると思い、この依頼を受けました。現在では、ネギ苗の収穫だけでなく、たい肥まきや草引き、畝上げ、ビニールハウスのビニール貼りなど、圃場の整備の依頼も受けています。

苦労がある分、作ったものが売れた時はうれしい

今は減農薬を行い、肥料も有機肥料をメインで使っています。そのため、虫対策などに力を入れています。

農業を始めてから、利用者さんは働くことの大変さを学び、事業所内の作業でも丁寧に作業を行うようになりました。作業を覚えてもらうには苦労もありましたが、「これぐらい」などの曖昧な表現をせずしっかりと量や範囲を示すことを心がけたことで、今ではスムーズに作業することができるようになりました。依頼をしてくれた企業の方も、障がい者への理解が深まり、障がい者雇用を検討してくださっています。

また、良いものができてもそれを販売する機会になかなか恵まれず、販売先の確保にも苦労しました。しかし、道の駅が近くにできたことをきっかけに、販路を確保できるようになりました。利用者さんも、自分たちの作ったものが売れた時は、とてもうれしそうな表情をしています。

さまざまな料理に使える野菜を販売!

青ネギはネギの香りやうまみが強く、毎年好評をいただいており、飲食店の方もよく購入してくれます。薬味として使っていただいても、鍋や焼き料理に使っていただいても、おいしく召し上がっていただけると思います。今回は、白菜とセットで販売しますので、鍋料理がすぐにできます。

サツマイモは鳴門金時を栽培しており、大きさもさることながら甘味も特徴的です。てんぷらや大学芋、焼きいも、お味噌汁の具としても使っていただけると思います。今回は、サイズを無選別で販売します。減農薬で栽培していますので、葉の汚れや葉に穴が空いていることがありますが、特に問題はありませんので、よく洗ってお召し上がりください。

<DATA>
学校法人関西福祉学園 働き教育センター大津
住所/滋賀県大津市南船路40-1
TEL/077-592-1717
HP/https://hataraki.ac.jp/
取扱商品/
夏季期間…なすび、トウガラシ、ブルーベリー、ネギ苗
冬季期間…さつまいも、ネギ、里芋、白菜など
さつまいも
お鍋セット
里芋